大きくする 標準 小さくする

トピックス一覧 (その他の痛みについては「痛みの相談と治療」をクリック)

脳脊髄液減少症 低髄液圧症候群

2010/02/10 記事

交通事故のむち打ち症やスポーツ中の頚部捻挫、頚部打撲時に、発症することで話題になっている疾患です。  脳や脊髄はくも膜、硬膜という重なった膜で覆われ、その中に脳脊髄液が一定の量、一定の圧を保ちながら満たされています。そのクモ膜、硬膜が上記したような首、背中、腰への衝撃により破れ、それが修復されずに破損したままの状態が持続し、それによって脳脊髄液が持続的に漏出して脳脊髄液の減少や圧の低下が起こり、それによりさまざまな症状が出て、患者さんを苦しめるのを脳脊髄液減少症(低髄液圧症候群)と呼んでいます。  むち打ち症や背部への外傷により一時的のそこでの髄液圧が上昇して、ちょうど津波のように下へ波動が伝わり、腰部の硬膜は比較的薄いため、腰部でクモ膜、硬膜が破損してそこから髄液の持続的な漏出(髄液漏といいます)が起こることが多いとされています。また、外傷の既往がなく原因が不明なものも多く存在しま...